道の駅あいとうマーガレットステーションと言えば、手づくりジェラートやお菓子が食べられる「Rapty」が有名です。
契約農家さんから届けられるおいしい野菜や果物を使って作られるジェラートは、最高においしいです。
作り方はイタリア仕込みの本格的なものとあって、かなり人気です。
今回は、実際にRaptyのジェラートを食べた感想や店内の様子をご紹介します。
道の駅あいとうマーガレットステーションの「Rapty」について

あいとうマーガレットステーションのRaptyでは、ジェラートやクッキー、パンなどが販売されています。

「Rapty」のジェラート
「Rapty」のジェラートは、1種類の味だけを選べるシングルサイズ、2種類の味が選べるダブル、3種類の味が選べるトリプル、9種類の味が選べるジェラートナインがあります。
しかし私が店に行った時は、コロナウイルス感染拡大対策としてシングルのみの販売となっていました。
ダブルなら50円UPで2種類の味が楽しめるのでお気に入りだったのですが、それがないのが残念でした。
ジェラートは、カップかコーンどちらも選べます。
ジェラートナインも今は休止していました。

友達や家族と少しずつシェアできるのが楽しいジェラートナインですが、お休みなのは残念です。
早く再開されるといいですね。
「Rapty」のジェラートの味はすべて日替わり

「Rapty」のジェラートはすべて日替わりです。
この日は「あまおういちご」「完熟トマト」「菜の花」「たけのこ」「あいとうメロン」「ラムレーズン」「ココア」「しぼりたて牛乳」がありました。
私はあまおういちごをチョイスしました!
一度行って「あの味がおいしかったからまた食べたい!」
と思っても、次回行ったときに同じものがあるとは限りません。
一期一会なのですね!

この日は暑い日だったので、すぐに溶けそうでした。
外で食べると風が気持ちよかったです。
(周囲には人はほとんどいませんでした)
湖東地方に行かれた際には、ぜひあいとうマーガレットステーションのジェラートをお楽しみください。
Raptyの基本情報
ジェラートが食べられるRaptyの基本情報をまとめておきます。
- 場所:滋賀県東近江市妹町184番地1
- 電話番号:0749-46-1110
- 営業時間:10:00~16:30
- 休館日:毎週火曜日
なお、営業時間や休業日は変更になる場合があります。
あいとうマーガレットステーションの地図
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています