あいとうマーガレットステーションと言えばおいしいジェラートが有名!
契約農家さんから届けられるおいしい野菜や果物を使っています。
作り方はイタリア仕込みの本格的なものとあって、かなり人気です。
しかもお味はいちごやミルク、メロンといった定番から菜の花、たけのこ、サツマイモ、さらにはコシヒカリ!?などもあって、どれも食べてみたくなります。
スポンサーリンク
ジェラートはコロナ対策としてシングルサイズのみの提供
通常なら1種類の味だけを選べるシングルサイズ(320円)、2種類の味が選べるダブル(370円)、3種類の味が選べるトリプル(400円)、9種類の味が選べるジェラートナイン(1000円)(いずれも税込み)があるのですが、今はコロナウイルス感染拡大対策としてシングルのみの販売となっています。
こちらがマーガレットステーション公式サイトのお知らせです。
ダブルなら50円UPで2種類の味が楽しめるのでお気に入りだったのですが、それがないのが残念です。
そのためかジェラートのケースも縮小されています。
ただ、今は特別価格としてシングルが税込み300円になっています。
(こちらの券売機でチケットを購入して、ガラスケースの前で味を選びます)
なお、カップかコーン、どちらも選べます。
ジェラートナインも休止中
ジェラートナインも今は休止しています。
友達や家族と少しずつシェアできるのが楽しいジェラートナインですが、お休みなのは残念です。
早く再開されるといいですね。
マーガレットステーションのジェラートの味はすべて日替わり
あいとうマーガレットステーションのジェラートはすべて日替わりです。
この日は「あまおういちご」「完熟トマト」「菜の花」「たけのこ」「あいとうメロン」「ラムレーズン」「ココア」「しぼりたて牛乳」がありました。
私はあまおういちごをチョイスしました!
一度行って「あの味がおいしかったからまた食べたい!」
と思っても、次回行ったときに同じものがあるとは限りません。
一期一会なのですね!
ステキなお味と出会えますように
スポンサーリンク
Raptyはケーキやクッキーの販売も
ジェラートはあいとうマーガレットステーションのRaptyというところで販売しています。
店内ではクッキーやケーキの販売もしています。(パンの販売は現在は休止しています)
直売館の横手、少し奥に入ったところにあります。
建物もかわいいですよ。
店内にも店外にもベンチがあり、その場でいただくことができます。
この日は暑い日だったので、すぐに溶けそうでした。
外で食べると風が気持ちよかったです。
(周囲には人はほとんどいませんでした)
湖東地方に行かれた際には、ぜひあいとうマーガレットステーションのジェラートをお楽しみください。
Raptyの基本情報
ジェラートが食べられるRaptyの基本情報をまとめておきます。
- 場所:滋賀県東近江市妹町184番地1
- 電話番号:0749-46-1110
- 営業時間:10:00~16:30
- 休館日:毎週火曜日
なお、営業時間や休業日は変更になる場合があります。
あいとうマーガレットステーションの地図
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています
スポンサーリンク