ラ コリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)ではクラブハリエの焼きたてのバームクーヘンが食べられるカフェがあります。どんなお味なのか、カフェの様子やお値段も合わせてご紹介します。
スポンサーリンク
焼きたてバームクーヘンが食べられるラ コリーナ カフェの場所と営業時間
ラ コリーナで焼き立てバームクーヘンが食べられるカフェは、入ってすぐにあるメインショップの2階にあります。
バームクーヘンの実演をしているエリアとどら焼きや最中(もなか)などたねやの和菓子を売っているエリアの中間あたりにある階段を上がっていきます。
この階段もなかなかおしゃれですね。
カフェの営業時間
カフェの営業時間は次の通りです。
- 営業時間……9:00~18:00(ラストオーダーは17:00)
- 休業日……1月1日のみ
ただし、バームクーヘンが無くなったらドリンクのみのオーダーになります。
カフェのメニュー
こちらのカフェのメニューは焼きたてバームクーヘンとドリンクのセット、またはドリンクのみです。
こちらは私が注文した「焼きたてバームクーヘンセット」(ドリンクはバームコーヒー)です。
(価格は税込み、2019年10月現在のものです)
焼きたてバームクーヘンセットにつけるドリンクは下記の中から選べます。
- 焼きたてバームクーヘンセット……1001円
(セットのドリンクがミルクの場合は803円) - バームコーヒー(ホット/アイス)……462円
- ダージリンティー(ホット)ストレート……462円
- アッサムティー(ホット) ストレート/ミルク……462円
- アールグレイティー(ホット/アイス)……462円
- りんごジュース……462円
- ミルク(ホット/アイス)……220円
バームクーヘン単品はありません。また、レモンティーは紅茶の風味をそこなうために扱っていないそうです。
バームコーヒーとは
上のメニューにある「バームコーヒー」というのはバームクーヘン職人が長年追い求めてきた味だそうで、酸味と甘さが調和する風味豊かなコーヒーとのことです。
たしかにとても飲みやすかったです。
焼きたてバームクーヘンのお味は?
焼きたてバームクーヘンのお味は文句なしにおいしかったです!
そりゃそうですよね。焼きたてですから。
写真に撮るチャンスは逃してしまいましたが、本当に1階から焼きたてのバームクーへンを1本ずつ2階にまで運んでいました。なので、しっとり、ふんわり・・・というおいしさです。
家に持ち帰る時間がかかっていない分、おいしいんでしょうね。
スポンサーリンク
焼きたてバームクーヘンカフェの注文方法
焼きたてバームクーヘンカフェでの注文は、まずレジで注文してお金を払います。その場で引換券を受け取り、案内された席に座って待っています。
しばらくすると焼きたてバームクーヘンとドリンクが運ばれてきます。
1階で焼いたバームクーヘンをテーブルまで
メインショップの1階でバームクーヘンが焼かれています。
バームクーヘンを焼く様子はこちら
↓ ↓
ラ コリーナのバームクーヘン工房でバームクーヘンを焼く様子を見学
カフェでは本当に焼きたてのバームクーヘンをカットしてテーブルまで届けてくれます。
カフェの店内の様子
カフェは結構広くて席数もたくさんあります。
このカフェの内装もラ コリーナを設計した藤森照信氏が手掛けられたそうですよ。
混み合うので早めに行くのがおすすめ
カフェは席数は多いのですが、休日は混み合います。
早めに行っておいしいバームクーヘンとドリンクを楽しんでくださいね。
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています
スポンサーリンク