メニュー
地域別記事検索

【2023年1月オープン】ラコリーナ近江八幡の「バームファクトリー」に行ってきた!

2023年1月11日にオープンしたラコリーナ近江八幡の「バームファクトリー」に行ってきました。

バームファクトリーでは焼きたてのバームクーヘンを食べることができ、バームクーヘンの工房を見学することもできます。

今回は実際にカフェで焼きたてのバームクーヘンを食べてきたので、その様子をご紹介します。

店内の様子やバームクーヘン工房の様子もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

※「バームファクトリー」は、もともとラコリーナのメインショップにあったバームクーヘンの工房やカフェが移転されてきてオープンされました。

そのためこの記事は、ラコリーナのメインショップにバームクーヘンの工房やカフェがあった時の記事に追記する形で執筆しています。(2023年1月11日追記)

目次

ラ コリーナ「バームファクトリー」の場所と営業時間

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ

ラ コリーナで焼き立てバームクーヘンが食べられるカフェは、ラコリーナに入ってすぐのメインショップの2階にあります。

追記:以前はメインショップにバームカフェはあったのですが現在は「バームファクトリー」に移転されています。

メインショップにあったバームカフェは現在このような感じになっていました。

バームカフェ移転のお知らせ

バームファクトリーの場所は、メインショップから見てカステラショップの奥の方にあります。

バームファクトリーの外観は下記のような感じです。

【ラ コリーナ】バームファクトリーの外観
バームファクトリーの外観

バームファクトリーの営業時間

営業時間は次の通りです。

  • 営業時間……9:00~18:00

ただしカフェはラストオーダーが17:00で、バームクーヘンが無くなり次第終了となります。

追記:ラ コリーナ「バームファクトリー」の様子

バームファクトリーには、バームクーヘン工房、バームカフェ、お土産ショップがあります。

バームクーヘン工房では、実際に工房の様子が見学できます。

【ラ コリーナ】バームファクトリーの様子
バームクーヘン工房の様子

工房の横のエリアでは、クラブハリエのバームクーヘンのパッケージの歴史も展示されていました。

クラブハリエのバームクーヘンのパッケージの歴史

こちらは、バームファクトリーのお土産コーナーの一部です。

カフェの様子は、下記の項目で詳細をお伝えします。

バームファクトリー内のカフェの看板

ちなみに私が来店した時は、オープン初日ということでクラブハリエのマスコットキャラクター「ハリエ君」もお出迎えしてくれました。

すごく可愛いかったです。

クラブハリエのマスコットキャラクターの「ハリエ君」
マスコットキャラクター「ハリエ君」

ラ コリーナ「バームファクトリー」のカフェ

ここからは、 バームファクトリーのカフェ の様子をご紹介します。

カフェのメニューは焼きたてバームクーヘンとドリンクのセットのみです。

こちらは私が注文した「焼きたてバームクーヘンセット」(ドリンクはバームコーヒー)です。

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ
メインショップにあった頃の焼きたてバームクーヘン

追記:メインショップにあった頃の焼きたてバームクーヘンと比べて、出てくるバームクーヘンの形が変わっていました。

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ
バームファクトリー移転後のバームクーヘン

焼きたてバームクーヘンのお味は?

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ
メインショップにあった頃の焼きたてバームクーヘン

焼きたてバームクーヘンのお味は文句なしにおいしかったです!

焼きたてですからそりゃそうですよね。

しっとり、ふんわり・・・というおいしさです。

「バームコーヒー」は、酸味と甘さが調和する風味豊かなコーヒーでとても飲みやすかったです。

追記:焼きたてバームクーヘンは何回食べてもおいしかったです。

カフェの店内の様子

追記:店内の様子は以前に比べ、だいぶ変わっていました。座席数も多くなり、店内は広くなっていました。

【ラ コリーナ】バームファクトリー・カフェの様子
バームファクトリー・カフェの様子

屋外の座席でも食べることができます。

屋外の座席

ここから下のお写真や説明は、以前のバームカフェの様子です。(以前に書いた記事の部分ですが、残しておきます)

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ
以前のバームカフェ

カフェは結構広くて席数もたくさんあります。

このカフェの内装もラ コリーナを設計した藤森照信氏が手掛けられたそうです。

【ラ コリーナ】バームクーヘンカフェ
以前のバームカフェ

カフェは席数は多いのですが、平日でも大変込み合っていました。

私は平日の13時ごろに行ったのですが、お店は30分待ちという状況でした。

ラ コリーナ「メインショップ 」

最後に、メインショップ一階のバームクーヘンを取り扱っているお店もご紹介します。

お土産用のバームクーヘンに加え、バームサンドやバームソフト、バームサブレなども販売されています。

人気のバームサンド

【ラ コリーナ】バームクーヘン工房

薄く切ったバームクーヘンにミルクやカフェオレなどのクリームをはさんだ「バームサンド」、
クッキー生地にバームクーヘンを練り込んだ「バームサブレ」、などの人気商品がたくさん並んでいます。

下記のお写真は、こちらのショップで購入した「バームソフト」です。

バームソフト

アイスクリームの上に、バームサブレがトッピングされています。

アイスとバームサブレの相性は抜群でおいしかったです。

バームファクトリー移転後の以前の工房

追記:以前まではこちらの施設でバームクーヘンの工房を見学できたのですが、現在はバームファクトリーに移転されています。

バームファクトリー移転後の工房の様子

ラ コリーナ「バームファクトリー」のまとめ

今回は2023年1月11日にオープンしたラ コリーナのバームファクトリーを紹介してきました。

バームファクトリーでは焼きたてのバームクーヘンが食べられ、バーククーヘンの工房を見学することができます。

メインショップにあった頃と比べ、施設の大きさや規模もパワーアップしており、より一層バームクーヘンを楽しむことができる施設になっていました。

気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

目次
閉じる