滋賀県東近江市にある道の駅「あいとう(愛東)マーガレットステーション」のレストラン「マーガレットテラス」は60分間食べ放題のビュッフェ形式です。
以前はうどんやハンバーグ定食などを提供してましたが、最近はリニューアルしてビュッフェ形式になっています。どんな内容なのか、料金や店内の様子も含めてご紹介します。
スポンサーリンク
あいとうマーガレットステーション内のレストラン「マーガレットテラス」の内容
あいとうマーガレットステーションは国道307号線沿いにある道の駅です。
野菜の直売所やジェラートの店、土産物店などがありますが、その中にビュッフェレストラン「マーガレットテラス」があります。

マーガレットテラスの食べ放題の内容
ここは60分間の食べ放題です。日によって提供される料理の内容は異なりますが、主食、揚げ物、煮物、野菜(サラダやおひたしなど)がバランスよくそろっています。
また、ドリンクバーも無料でついています。
いくつかの料理をご紹介します。
(店に入ったのが午後1時前だったので、料理が減っています)
主食にはご飯、カレー、そば、ピラフ、パスタ、ちぢみなどがあります。
カレー
そば
ちぢみ
副菜にはベトナム風春雨や野菜の和え物、丁字麩(ちょうじふ)の和え物などがあります。
揚げ物にはフライドポテト、唐揚げ、コロッケなどがあります。
おいしかったのはこの「近江豆でつくったおからのハンバーグ」です。あっさりしていて、コクやうまみがあります。ケチャップをつけていただきました。
デザートも豊富です。
ドリンクバーはファミレスにあるのと同じ内容で、これも料金に含まれています
あいとうマーガレットステーション内のレストラン「マーガレットテラス」の料金
マーガレットテラスの料金は次の通りです。(2019年10月現在の料金で、すべて税込、ドリンクバー込みです)
- 大人(中学生以上)……1680円
- 小学生……880円
- 幼児(3歳以上)……500円
- 3歳未満……無料
シニアから子どもまで満足できる
こういったビュッフェスタイルのレストランでは味が薄いところもあれば、やたらと脂っこい料理ばかりが出るところもありますが、マーガレットテラスはバランスよく料理がそろっています。
この日はビジネスマンらしい男性グループがランチミーティングをされていたようです。カレーや揚げ物などもあるので若い男性でも満腹になると思います。そうかと思えば和風の料理もあり、シニアの人や子どもでもいろいろな料理が楽しめます
マーガレットテラスは60分間食べ放題
マーガレットテラスは60分間の食べ放題です。
ビュッフェレストランは90分食べ放題というところもありますが、ランチなので60分でも十分ですよ。
マーガレットテラスの店内の様子
大きな窓からは田園風景が見られます。
明るい日ざしが差し込んで店内は明るい雰囲気です。
こちらは少し奥の席。落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
マーガレットテラスの営業時間と場所
あいとう(愛東)マーガレットステーションのレストラン「マーガレットテラス」の営業時間と場所は下記の通りです。
- 営業時間(ビュッフェタイム)……11:00~15:00(受付は14:00まで)
- 営業時間(ティータイム):15:00~17:00(オーダーストップ 16:30)
- 定休日……火曜日
- 住所……滋賀県東近江市妹町184番地1
- 電話番号……0749-46-2307
マーガレットテラスの地図
マーガレットテラスのまとめ
道の駅あいとう(愛東)マーガレットステーション内にあるビュッフェレストラン「マーガレットテラス」は60分間食べ放題の店で、ランチにおすすめです。
料理はご飯、カレー、そば、パスタ、ピラフ系などの主食をはじめサラダ、和え物、ピクルスなど野菜も豊富です。
またフライドポテトや唐揚げなどの揚げ物もあるので、ボリュームも満点!デザートやドリンクバーも料金に含まれています。シニアから子ども、ビジネスマンのランチまで幅広く楽しめますよ。
マーガレットステーションは地元の野菜の直売のほか、イチゴ狩りや芋ほり、コスモス畑など季節に合わせた楽しみ方がいっぱいあります。
周辺には湖東三山のひとつ百済寺があるので、観光の途中でぜひ寄ってみてください。
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています