滋賀県甲賀市水口(みなくち)町にあるスターバックスの玄関には、信楽焼きのタヌキの置きものがあります。スタバおなじみのエプロンをつけて、スタバのマグカップを持っています。
今回はスターバックスコーヒー甲賀水口店の玄関にあるタヌキの置物についてご紹介します。
スポンサーリンク
信楽焼きのタヌキを玄関に置く意味
信楽焼きと言えばタヌキが有名です。大きな目と大きなお腹、愛嬌のある笑顔、太いシッポなど信楽焼きのタヌキの姿は「八相縁起(はっそうえんぎ)」と呼ばれて「縁起がいい」「幸福を招く」という意味があるそうです。
店の玄関にタヌキを置くのは「商売繁盛」を願って
水口のスタバに限らず、この地域では飲食店の店頭などにタヌキの置物を置いているところがたくさんあります。
「タヌキ」=「他を抜く」に通じることから「ライバル店に勝つ」つまり「商売繁盛」を願うとされています。
全国のスタバの中でもここだけ!
全国各地にスターバックスコーヒーはありますが、信楽焼きのタヌキの置物が置いてあるのはここだけですよ!
水口のスタバには3匹のタヌキの置物があります
玄関にあるタヌキが一番大きくて目立ちますが、他にも店内とドライブスルーのゾーンにそれぞれ1個ずつ置いてあります。
こちらは玄関のタヌキ
↓ ↓ ↓
水口スタバの店内にいる信楽焼きのタヌキ
店内にはこんなかわいいタヌキが!
↓ ↓ ↓
日によって置き場所が変わるかも知れませんが、この日はカウンターにいました!

アップで見るとこんな感じ。よく見てくださいね。カップに入っていますが、これはタヌキとカップを別々に作ったそうですよ。
↓ ↓ ↓
スターバックスのロゴが入っている、日本で1つだけの信楽焼きのタヌキです。
水口スタバのドライブスルーにいる信楽焼きのタヌキ
こちらはドライブスルーエリアにある信楽焼きのタヌキです。商品お渡し口のところにいましたよ!
車もすべてセットになって作られています。
スポンサーリンク
玄関のタヌキは触らないでください!
玄関のタヌキは「触らないでください」と書いてあります。
愛嬌のある笑顔なのでつい触りたくなりますが、見るだけ、写真に撮るだけにしましょうね。
店内は広くてゆったり
こちらは店内の様子です。
広くてゆったりしていますよ。
(座席の配置は異なる場合があります)
水口のスタバの場所
水口のスタバ(スターバックス甲賀水口店)場所をご説明します。
- 住所:滋賀県 甲賀市 水口町水口6004-1
- 電話番号:0748-65-0150
- 営業時間:8:00~23:00
- 定休日:不定休
外観はこんな感じです
水口スタバの地図
電車で行く場合は近江鉄道の水口城南駅で降りて歩いて5分ほどで行けます。
水口スタバの周辺
スターバックス甲賀水口店の周辺には、甲賀市役所、甲賀警察署、消防署、あいこうか市民ホール、水口神社、水口スポーツの森などがあります。
また、ドラッグストアやスーパー西友、コンビニなどもある便利な場所です。
ドライブスルーあり
ドライブスルーもあるので、車で行ってドリンクを購入することも可能です。
ぜひ水口のスタバのタヌキに会いに行ってみてくださいね。
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています
スポンサーリンク