JR草津駅(滋賀県草津市)東口からすぐのところにある近鉄百貨店 草津店の5Fにある「モクモクレストラン 風の葡萄」。
このお店は、休日ともなれば行列ができるほどの人気店です。
今回は、モクモクレストラン 風の葡萄へ行ってきましたので、どんなお味なのか、店内の様子は?…など気になる点を紹介します。
モクモクレストラン 風の葡萄とは
ここの正式名称は「農場レストラン 風の葡萄(ぶどう)」と言います。
地元民はつい「モクモクレストラン」や「近鉄の中にあるモクモク」と言ってます。
「モクモクレストラン 風の葡萄」は、三重県伊賀市にある「モクモクファーム」が運営しています。
モクモクレストラン 風の葡萄の特徴
モクモクレストランの特徴は、次の通りです。
- モクモクファームや三重県伊賀市で採れた野菜や食材を利用している
- ランチは90分食べ放題のバイキング
- ディナーは土日祝・祝日前日は2時間、それ以外は時間無制限の食べ放題
- (混み合ってきた場合は2時間まで)
- 65歳以上はシニア割引あり
- 3歳未満は無料
モクモクレストラン 風の葡萄の料金
気になる料金をご紹介します。
ランチメニューの料金

まずはランチメニューの料金です。ランチ営業は11:00~15:30で、ラストオーダーは14:30、90分間の食べ放題です。
すべて税込み、2019年9月現在の価格です。
年齢 | 料金 |
大人(中学生以上) | 1,851円 |
小学生 | 1,028円 |
幼児(3歳以上) | 514円 |
65歳以上 | 1,645円 |
65歳以上の場合はシニア料金になりますが、年齢を確認できる免許証や保険証などが必要です。
ディナーメニューの料金

ディナータイムは17:00~22:00(ラストオーダーは20:30)で、料金は下記の通りです。
こちらも税込、2019年9月現在の価格です。
年齢 | 料金 |
大人(中学生以上) | 2,365円 |
小学生 | 1,377円 |
幼児(3歳以上) | 514円 |
65歳以上 | 2,211円 |
土日祝・祝日前日は2時間までの食べ放題、それ以外の日は時間制限はありませんが、混み合ってきたら2時間までとなります。
モクモクレストラン 風の葡萄の場所と店内の様子
場所は草津駅前にある近鉄百貨店の5階にあります。
エレベーターを出て右手に曲がるとあるので、すぐにわかりますよ。
店内は結構広く、全部で110席あるそうです。

1人や2人でも、家族、グループでも大丈夫です。

食器を自由に取って、イザ!バイキング
食器は1皿にいろんなお皿が乗せられるように小分けにされています。

1度食べたお皿は店員さんが片付けてくれるので、新しいものを使います。

お子様用の食器やイスもありますよ

窓際の席からは草津駅や電車が見えます

モクモクレストラン 風の葡萄のメニュー
今回はランチの内容を紹介します。
提供されるメニューはその日によって異なるので、私が行った日の様子のご紹介になります。

メニューは60種類以上もあるそうです。
モクモクレストランのハム・ソーセージ
モクモクと言えばハムやソーセージです!
生ウインナーやあらびきウインナー、ピリ辛のウインナーなどがあります。

マスタードやケチャップをつけていただきます。

この日のハムはポークハム、ポークチップハム、カタロースハムでした。

野菜メニュー
野菜を使ったメニューも豊富です。
しかも、とてもおいしい!!本当に野菜のうまみが楽しめます。


ドレッシングもおいしいです。

ボリュームのあるおかずもたくさん
野菜とハムだけではありません。
このようなボリュームのあるおかずもいろいろそろっています。
(内容は日によって異なります)。




主食もいろいろ
主食はご飯、パン、麺類があります。

カレーもあります。
こちらはハムとゆで卵のグラタンです。

こちらはガパオライスです。

やきそばもあります。

後からクリームパスタも出てきました。
デザート
この日のデザートはミルク寒天、わらびもち、パイナップル、ジェラートなどがありました。

ドリンクバー
ここにあるドリンクはすべて料金に含まれているので、飲み放題です。



これ以外のソフトドリンクやアルコール飲料は別料金になります。
モクモクレストラン 風の葡萄の感想
店の味は辛みが少なくて、優しい味付けでした。
それだけにたくさん食べられました。
そして、何よりも素材の味がおいしいく、煮物やパスタ、麺料理もおいしいので、ついついあれこれと食べてしまいました。
お値段以上の満足度だと実感しました。
おかわり自由の食べ放題がうれしい
食べ放題なので、何度でもおかわり自由です。
いろいろなお料理を少しずつ食べられるのがいいですね。
私は約60分で、いっぱい食べました。
どんなお客様が多い?
平日のランチタイムで11時過ぎに店に入りました。
お客様は小さなお子様(幼児)を連れたご家族、シニアの方を含めたご家族、ママ友さんのグループ、若いOLさんのグループ(ランチミーティングのような感じで、奥のお席を予約されていたようです)などです。
12時を過ぎるとグッとお客様が増えてくる印象です。
予約は必要?
12時を過ぎてからの来店の場合は予約しておくと安心だと思います。
特に土日・祝日は混み合うので、30分待ちということもあるようです。
行くことが決まっている場合は予約されることをおすすめします。
モクモクのハム・ソーセージも販売
レジを出たところではモクモクファームのハムやソーセージ、お米などの販売をしています。
おみやげにピッタリです。

駅からも近いので、ぜひ一度行ってみてくださいね。
各地にあるモクモクレストラン
モクモクファームが運営しているレストランは他にもたくさんあります。
- 名古屋(JRセントラルタワーズ13階、名古屋ラシック)
- 大阪(大阪ルクア、あべのハルカス、枚方T-SITE )
- 京都(ホテルビスタプレミオ京都)
- 西宮(エビスタ西宮)
- 三重県津市(山の手テラス内)
(2019年9月現在の情報です。今後変更になる可能性があります。)
どれも「農場レストラン」という名前がついています。
モクモクレストラン 風の葡萄まとめ
滋賀県草津市にある「モクモクレストラン 風の葡萄」は近鉄百貨店5階にあります。
ランチタイムは90分の食べ放題で、モクモクファームのハムやソーセージ、野菜などをふんだんに使った料理が並んでいます。
主食、煮物、揚げ物、野菜などがたくさんあるので、お値段以上の満足感が得られます。
お子様やシニアの方も楽しめるので、ぜひ行ってみてくださいね。