メニュー
地域別記事検索

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)への行き方や周辺施設をご紹介

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)

滋賀県彦根市で2022年12月10日に「プロシードアリーナHIKONE」がオープンします。

プロシードアリーナHIKONEは、スポーツや市民の文化交流を行うことができる施設です。

施設の大きさは、13,766.01平方メートルという大規模な施設となっています。

今回はプロシードアリーナHIKONEへ行ってきたので、施設の行き方や周辺の飲食店などの情報をご紹介します。

実際に駅から歩いた様子や周辺の施設で飲食をした様子もお届けします。

プロシードアリーナHIKONEへ初めて行く人に向けて、分かりやすくご紹介していきますのでぜひご覧ください。

目次

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)とは?

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)外観
プロシードアリーナHIKONE外観

プロシードアリーナHIKONEは、「スポーツと文化が融合する市民交流拠点」とすることをコンセプトに建設がされました。

施設の大きさは、13,766.01平方メートルという大規模な施設です。

施設では、フットサルやバスケットボールなどの球技やジムでトレーニングなどが行えます。

また、スポーツ教室や英語などの語学教室、PC教室も開催されます。(詳しいスポーツ教室・文化・キャリアアップ講座については、公式のサイトのこちらのページをご覧ください。)

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)への行き方

ここからは、 プロシードアリーナHIKONEへの行き方をご紹介します。

実際に最寄り駅である「南彦根駅」から歩いた様子も写真をまじえながらお伝えします。

車で行く場合

プロシードアリーナHIKONEには、駐車場があります。

実際に車で施設へ行ってみたのですが、Google Mapsで施設名「プロシードアリーナHIKONE」を入力すれば問題なく到着することができました。

電車で行く場合

南彦根駅西口
南彦根駅西口

電車で行く場合は、最寄り駅である「南彦根駅」から歩いていくことになります。

実際に歩いてみると、駅から約3分でプロシードアリーナHIKONEに到着しました。

ここからは、実際に歩いた様子をご紹介します。

南彦根駅改札
南彦根駅改札の看板

まずは南彦根駅の西口へ出ます。

プロシードアリーナHIKONE道順

駅から出ると交番が見えるので、交番の方へ向かって歩きます。

プロシードアリーナHIKONE道順

交番へ向かって歩いた道をこのまま一直線に歩いていきます。

すると下記の写真で赤の印をつけた部分あたりにプロシードアリーナHIKONEが見えてきます。

プロシードアリーナHIKONE道順

特に複雑な道はなく、駅から約3分で到着することができました。

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)周辺施設

プロシードアリーナHIKONEの周辺施設もご紹介します。

飲食店情報

まずはプロシードアリーナHIKONEの徒歩圏内で、ランチを食べられる飲食店4件をご紹介します。

なお車を使えば、近くには大型ショッピングモール「ビバシティ彦根」や「ベルロード(約1.6キロメートルの商店街)」があるので様々な飲食店を見つけることができます。

今回は施設から徒歩で行ける飲食店4件へ実際に行って、食事をしてきましたのでご紹介します。

ハッピードア

ハッピードア外観
ハッピードア外観

まず初めにご紹介するのは、「ハッピードア」です。

プロシードアリーナHIKONEから距離が一番近い飲食店です。

このお店は、今回ご紹介する施設周辺の飲食店の中で唯一モーニングを食べることができます。

今回はモーニングタイムにお店へ行ってきました。

こちらは、モーニングメニューのハムエッグトーストとサラダです。

ハッピードアモーニングメニュー
ハッピードアのモーニング

パン、ハム、たまご、野菜を食べられて、朝食としては満足でした。

ドリンクは紅茶かコーヒーを選ぶことができます。

ちなみにランチのメニューはこちらです。

ハッピードア ランチメニュー
ハッピードアのランチメニュー

ランチのメニューも充実しています。

店内の雰囲気はこのような感じのお店でした。

ハッピードア 店内
ハッピードアの店内
店名ハッピードア
Instgram公式アカウント
住所滋賀県彦根市西今町273-1
駐車場あり
営業時間8:00~19:00(L.O.18:30)
定休日火曜日
支払い方法 現金のみ(PayPay導入準備中)

まるいし

まるいし外観
まるいし外観

次にご紹介するお店は、「まるいし」です。

ラーメン、うどん、ちゃんぽん麺などを食べることができます。

今回は、焼き豚ラーメンを注文しました。

まるいしの焼き豚ラーメン
まるいしの焼き豚ラーメン

ラーメンは上記の写真からも分かるとおりボリューム満点です。

ラーメンはあっさりとしたスープで麺は細く柔らかくて、とてもおいしかったです。

焼き豚は、ひとつひとつに厚みもあり食べ応え抜群でした。

ちなみにまるいしのメニューはこちらです。

まるいしメニュー
まるいしメニュー

まるいしに行く際の注意点は、お店の営業時間が11:00~15:00(L.O.14:45)ということです。

お店の入り口の扉には夕方も営業していると記載されていますが、実際には営業をされていませんので注意してください。

まるいし営業時間
まるいしの入り口の扉

一応PMの営業時間はテープで消されています。

店名まるいし
Instgramなし
住所滋賀県彦根市西今町87-19
駐車場あり
営業時間11:00~15:00(L.O.14:45)
定休日火曜日
支払い方法 現金のみ

カフェ 夢工房if

カフェ 夢工房if外観
夢工房if外観

続いてご紹介するのが「夢工房if」です。

こちらのお店では、ランチやデザートを食べることができます。

またテイクアウトもすることができます。

今回は、お店でチキンハンバーグ丼(テイクアウト)とバナナクレープを注文しました。

テイクアウトのチキンハンバーグ丼はこちらです。

夢工房ifテイクアウト
夢工房ifテイクアウトメニューのチキンハンバーグ丼

メインのチキンハンバーグはあっさりとしたやさしいお味でおいしかったです。

テイクアウトの容器は深さもあり、中にはご飯が入っています。

バナナクレープはこちらです。

夢工房ifのバナナクレープ
夢工房ifのバナナクレープ

甘くてクレープの中にはバナナがしっかりと入っていて、おいしかったです。

ランチメニューは下記になります。

夢工房ifのメニュー
夢工房ifのメニュー

店内の様子はこのような感じでした。

カフェ 夢工房if店内
夢工房ifの店内
店名カフェ 夢工房if
Instgramなし
住所滋賀県彦根市西今町1327
駐車場あり
営業時間11:30~16:00
定休日日、月曜日
支払い方法 現金

一魂家

一魂家彦根店外観
一魂家彦根店外観

最後にご紹介するお店は「一魂家」です。

彦根市では珍しく家系のラーメンを食べることができるお店です。

お店は南彦根駅東口(プロシードアリーナHIKONE側は西口)から出て徒歩で約3分の場所にあります。

上記で紹介したお店に比べプロシードアリーナHIKONEからは少し歩くことになりますが、電車で施設へ来た方は帰り道に行くことができるのでご紹介します。

一魂家彦根店 ラーメン
一魂家彦根店のラーメン

注文したのは、スタンダードラーメンと唐揚げです。

ラーメンのスープは「醤油」と「塩」を選ぶことができますが、今回は醤油を選択しました。

柔らかいチャーシューや麺を濃厚なスープに絡ませていただきました。

濃厚なスープがなんとも癖になり、またリピートしたくなるお味でした。

一魂家彦根店 からあげ
一魂家彦根店の唐揚げ

唐揚げはジューシーというより、からっと揚げられている感じの食感でおいしかったです。

一魂家彦根店のメニューは下記画像の通りです。

一魂家彦根店 メニュー
一魂家彦根店のメニュー

ごはんはおかわりが自由なので、プロシードアリーナHIKONEで運動してお腹をすかせた後に寄ってみるのもいいかもしれませんね。

ちなみに店内はこのような感じです。

一魂家彦根店 店内
一魂家彦根店の店内
店名一魂家 彦根店
Instgram公式アカウント
住所滋賀県彦根市西今町55-1
駐車場あり
営業時間11:30〜23:30(L.O.23:00)
定休日なし
支払い方法 現金のみ

薬局、スーパーマーケット

次に施設周辺の薬局、スーパーマーケットをご紹介します。

施設から徒歩で行ける薬局、スーパーマーケットは2店舗あります。

クスリのアオキ

クスリのアオキ 西今店
クスリのアオキ 西今店

1つ目は、「クスリのアオキ」です。

プロシードアリーナHIKONEからは、徒歩約1分で行くことができます。

店内では、くすりだけでなく食品や日用品も購入できます。

店名クスリのアオキ 西今店
住所滋賀県彦根市西今町314-1
駐車場あり
営業時間9:00〜22:00

キリン堂

キリン堂 南彦根店
キリン堂 南彦根店

2つ目は、「キリン堂」です。

「クスリのアオキ」に行くより、距離は遠いのですがこちらも徒歩で行ける範囲にあります。

プロシードアリーナHIKONEからは、徒歩約2分で行くことができます。

店名キリン堂 南彦根店
住所滋賀県彦根市西今町435-1
駐車場あり
営業時間9:00〜20:00

コンビニ

ここからはプロシードアリーナHIKONE周辺のコンビニをご紹介をします。

施設から徒歩圏内にコンビニは2つあります。

セブンイレブン

セブンイレブン南彦根駅北店
セブンイレブン南彦根駅北店

1つ目は、セブンイレブンです。

セブンイレブンは、プロシードアリーナHIKONEの入り口から道路を挟んで正面にあります。

ファミリーマート

ファミリーマート 彦根西今店
ファミリーマート 彦根西今店

2つ目は、ファミリーマートです。

ファミリーマートは、上記でご紹介したキリン堂から道路を挟んで前の建物にあります。

プロシードアリーナHIKONEからは、徒歩約2分の場所にあります。

コインランドリー

コインランドリーCoCo 西今店
コインランドリーCoCo 西今店

その他にもプロシードアリーナHIKONEの周辺には、コインランドリーもあります。

場所は、上記でご紹介したキリン堂やファミリーマートの近くにあります。

プロシードアリーナHIKONEからは、徒歩約2分の場所にあります。

店名コインランドリーCoCo 西今店
住所滋賀県彦根市西今町367-1
駐車場あり
営業時間5:00〜25:00

その他おすすめ施設

ビバシティ彦根
ビバシティ彦根

プロシードアリーナHIKONEへ試合を観戦しにきた場合、長時間の待ち時間が発生する場合もあると思います。

その場合は、大型ショッピングモール「ビバシティ」が近くにあるので時間つぶしにはおすすめです。

また施設から車で約10~15分ほどで「彦根城」へ行くこともできるので、遠方からプロシードアリーナHIKONEへ来た方は彦根城へ帰り道に寄ってみてもいいかもしれません。

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)の概要

プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)
プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター)

最後にプロシードアリーナHIKONEの情報をご紹介します。

施設名プロシードアリーナHIKONE(彦根市スポーツ・文化交流センター
住所〒522-0043
滋賀県彦根市小泉町640番
駐車場あり
開館日毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3)
その他臨時休業あり
営業時間9:00~21:30

プロシードアリーナHIKONEは、2022年12月にオープンする新しい施設です。

駅からも近く周辺の施設も充実しているので、ぜひ行ってみてください。

目次
閉じる