信楽観光を楽しんだ後は、信楽高原鐡道に乗ってJRや近江鉄道に乗り換えることができます。このページでは信楽駅での切符の購入方法などをご紹介します。
なお、貴生川(きぶかわ)駅から信楽までの行き方はこちらのページでご紹介しています。
NHK朝ドラ「スカーレット」の舞台・滋賀県信楽町への電車での行き方
スポンサーリンク
信楽駅から帰る方法
信楽からJRに乗るには、信楽高原鐡道を使って一度貴生川(きぶかわ)駅まで行く必要があります。
料金もこちらに書いてあります。
券売機でJRや近江鉄道の切符も購入可能
信楽駅では貴生川経由でJRや近江鉄道の切符も購入できます。
乗り換えの切符が買えるので便利です
ここにない駅に行く場合は下車する際に乗り越し料金を支払ってください。
切符は改札で見せる
電車に乗る際には改札で駅員さんに切符を見せて、スタンプを押してもらいます。
貴生川駅で降りてそのまま外に出る場合や近江鉄道に乗り換える場合は、この切符をJRの改札で駅員さんに渡します。
スポンサーリンク
JRでICOCAを使いたい場合
信楽高原鐡道は現金のみですが、JRではICOCAを使いたいという人が多いと思います。
その場合は貴生川駅までの切符を買ってください。
貴生川駅でICOCAカードをタッチ
貴生川駅にはICOCAのカードをタッチする機械があるので、これをタッチしてJRに乗り換えます。
信楽高原鐡道は電車の本数が少ないので注意
信楽高原鐡道は電車の本数が少ないので、お帰りの際には事前に発車時刻を確認してくださいね。
また信楽に来てくださいね~
テツコ駅長もお待ちしています。
駅前には巨大タヌキもいますよ
巨大タヌキは季節によって衣装が変わります。
では、気をつけてお帰りくださいね。
当サイトに掲載の画像の著作権は当サイト管理人にあります。画像の無断使用はお断りしています
スポンサーリンク