滋賀県大津市にひっそりと佇むパンの宝庫「pan cafe SUZU-ya」。
リーズナブルな価格で、豊富な種類のパンが味わえるこの店は、パン好きの方におすすめです。
店内は落ち着いた雰囲気が漂い、イートインスペースではその場でパンを食べることができます。
今回は実際に「pan cafe SUZU-ya」へ行ってきましたので、その魅力を余すことなくご紹介していきます。
滋賀さんぽchのInstagram(現在フォロワー5000人超)でも投稿しています!
お写真でサクッとお店の情報を知りたいときはInstagramをチェックしてみてください。
「pan cafe SUZU-ya」のアクセス方法

「pan cafe SUZU-ya」へのアクセス方法をご紹介します。
お店へは電車でも車でも行くことが可能です。
最寄り駅はJRや京阪の石山駅で、ここから徒歩で5分から10分程度の距離に位置しています。
またお店の前には車を停めるスペースもありますので、車でも行くことが可能です。
「pan cafe SUZU-ya」には豊富なパンがびっしり

「pan cafe SUZU-ya」に一歩足を踏み入れると、そこには豊富なパンが並んでいました。
ここでは、定番のパンからオリジナルのパンまで、幅広い種類のパンが取り揃えられています。
パンのお値段は100円から300円台が多数で、100円を下回るパンもあります。
全体的にお手頃な価格のように感じました。
店内には新鮮なパンの香りが溢れており、目の前に広がる色とりどりのパンを見ているだけでもワクワクしてきます。
パン好きにはまさに夢のような空間と言えるでしょう。

「pan cafe SUZU-ya」の店内ではイートインが可能

「pan cafe SUZU-ya」では、買ったパンをその場でいただくことも可能です。
店内にはイートインスペースが設けられており、ここでは落ち着いた雰囲気の中で、パンをゆっくりと楽しむことができます。
購入したパンをその場で温めてくれるため、ふっくらと温かいパンを味わうことができます。
一息つきたい時、お腹が空いた時、あるいはちょっとした休憩をしたい時など、さまざまな気分でお店を利用できます。
「pan cafe SUZU-ya」のパンを食レポ!
今回私が購入したのは、エピ(231円・税込)、クリームパン(165円・税込)、そしてフランクロール(209円・税込)の三種類です。
パンはイートインスペースでいただきました。
それぞれの特徴と感想を紹介していきます。

エピは外側がパリッとしていて、しっかりとしたパンでした。
中にはベーコンが入っています。パリッとした食感とベーコンの味が絶妙にマッチしていて、一度食べればクセになりそうです。
次にクリームパン。

こちらのパンの生地はもちもちとしていて、中には優しい甘さのクリームが入っていました。
食べてみるとクリームの優しい甘さが口の中に広がります。
シンプルながらも深い味わいのクリームパン、これはお子様から大人まできっと喜ばれますね。
そして最後にフランクロール。

こちらはウインナーとオニオンソテーが中に入っていて、その相性は抜群でした。
パンは柔らかく優しい食感があって、一口食べればその美味しさに驚くことでしょう。
「pan cafe SUZU-ya」のお店概要
下記はお店の概要になります。
店名 | pan cafe SUZU-ya |
公式アカウントなし | |
住所 | 滋賀県大津市松原町4-23 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 8時~18時 |
定休日 | 毎週月曜日 第1、3、5日曜日 |
支払い方法 | 現金、PayPay |
営業時間・定休日は変更となる場合がございます。ご来店前は公式サイト等もご確認ください。
「pan cafe SUZU-ya」へぜひ行ってみてね!
以上が滋賀県大津市にある「pan cafe SUZU-ya」の紹介でした。
この隠れ家的なパンカフェは、リーズナブルで種類豊富なパンが楽しめるだけでなく、温かいパンをその場で味わうことができるイートインスペースを提供しています。
アクセスも簡単で、石山駅から徒歩5分から10分程度の距離にあります。
滋賀県大津市を訪れた際には、ぜひ「pan cafe SUZU-ya」を訪れてみてください。